Futaba コーポレーション 会社案内


会社概要

Futaba
佐賀から世界へ

Credo
経営理念

信頼と安心の存在
喜びと癒しの時間
上品であり上質であること
5Sの徹底・身だしなみ
想いを汲む
期待を超えるサービス
向上心と成長
社会貢献
お客様に感謝

ごあいさつ

有限会社Futaba
代表取締役 社長  荒川 国子
1948年佐賀市川原小路(現在与賀町)に三姉妹「馬場ヤヱ子・昭代・松枝」にて「二葉美容院」を創業いたしました。美容・婚礼支度・貸衣装・テレビ局の支度を行ってきました。長女は「美容師で社交的で経営担当」でした。「日本のかつらを結うことが生きがい。三度の飯より楽しい。」(笑)と言っていました。今でも覚えているのが、かつらを結う姿や、かつらを結いなおす際にびんつけ油を溶かすための鉄製こてをおいていた電気コンロのニクロム線の赤い色などです。当時はたくさんの方が住み込みでした。美容技術だけでなく生活全般を身につけて独立されていきました。
母の教えは①「はい」という素直な気持ち、②「私がします」という謙虚な心、③「すみません」という反省の心、⓸社会に生かされていることを知ること「社会貢献」、⑤「一生を貫く仕事をもつこと」でした。
 弊社は2011年からがん患者支援を始め。患者さんの為のオリジナルウイッグ(特許取得)や帽子を制作しています。又、毎月美粧がん患者会を開きウイッグ無料レンタルサービスや化粧のアドバイスの支援活動を行っています。
 2019年より写真業が加わりました。これにより、なお一層お客様に寄り添っていきます。
研究課題の「美容を医療ケアに活かす」ことは「美容+化粧―美粧法」を確立し、がん患者さんの応援者を増やしていくことで患者さんの笑顔、見守る人の笑顔、笑顔の連鎖を広めていくことです。信頼と安心の存在のFutabaは、笑顔あふれる社会を目指して、よりよい未来を創造していきます。

Futaba NEWS

佐賀TV
抗がん剤で脱毛 がん患者のおしゃれを手助け 美容室が帽子を開発
佐賀県跡継ぎウーマン
女性起業家表彰「J300アワード」で後継ぎウーマン賞を受賞しました。
Dream NEWS
「J300アワード大賞・準大賞・後継ぎウーマン賞・優秀賞・特別賞の受賞者を発表。 
女性社長ネット
全国で活躍する女性経営者・個人事業主の皆様の情報をご提供する、データベースサイトです。
女性社長ネット
全国で活躍する女性経営者・個人事業主の皆様の情報をご提供する、データベースサイトです。

佐賀テレビニュース

抗がん剤で脱毛 がん患者のおしゃれを手助け 美容室が帽子を開発 「母もがんだった…」

2021/06/16 (水) 19:10

佐賀市の美容室が開発した帽子。そこには「がん患者のおしゃれを手助けしたい」という開発者の思いが込められています。 黒やピンクなどずらりと並べられた帽子。これは、抗がん剤の治療を受け、髪が抜けてしまった人のために作られているんです。 【90代女性】「これすごくいい。違和感ないし、夏でもむれないから。気に入っている」【50代女性】「肌触りもサラサラで、チクチクせず被りやすい。気分的に明るくなる」 ~「母もがんだった」~  この帽子の名は、「ツーリーフキャップ」(価格:税込8800円)。手がけたのは佐賀市で美容院を営む荒川国子さんです。なぜ、ツーリーフキャップを開発したのでしょうか。【美容院Futaba 荒川国子社長】「母もがんだった。女性の大事な髪まで抜けてしまうそのつらさに対して何か美容師として支援できないかなと思ったのがきっかけ」荒川さんの母・マツエさんはおよそ30年前に胃がんに。「私にできることはないのか」、がんと闘う母を見て、10年前からウィッグの開発に着手。これまで8種類ものウィッグを生み出しおよそ80人に提供してきました。ツーリーフキャップは、ウィッグの内側につけるインナーキャップを改良した後に思いついたもので、商標登録されています。 ~かぶり心地の良さ~ そのかぶり心地の良さの秘密は、素材と編み方にあります。こちらの糸は、宇宙服に使われている特殊なもので、暑い時は熱を逃がし、寒い時は保温してくれるため1年中、快適に過ごせます。また、通常は2枚の布を縫い合わせるため、縫い目に凹凸ができ痛みを感じることもありますが、ツーリーフキャップは特殊技術によって縫い目がなくなるため頭皮の痛みを感じません。【美容院Futaba 荒川国子社長】「私が作ったものでがん患者さんが喜ぶ顔が見られるというのが1番の原動力」 ~がん患者や家族の支援も~ これまでの活動が高く評価され去年12月には女性起業家を表彰する全国大会で「後継ぎウーマン賞」を受賞。しかし荒川さんの取り組みは商品開発にとどまりません。今年1月にはがん治療に不安を抱える人の相談に応じるNPO法人も設立しました。【50代女性】「支えになって励ましの言葉をもらって、心が軽くなって誰かにこの思いを聞いてもらったというのが、すごくうれしくて助けられてます」  ウィッグの開発から始まったがん患者への支援。“患者の笑顔を取り戻したい”。その思いが、荒川さんを突き動かしています。【美容院Futaba 荒川国子社長】「がん患者は自分の悩みを伝えることができないことも。家族が患者にどう接していいか分からない、そういうことまで支えていけるような社会になれば」  荒川さんは今回の帽子について「人人でも多くの人に知ってもらい、日本だけでなく世界の人たちに広めていければ」と話していました。・ツーリーフキャップは美容院やネットで購入可。現在のツーリーフキャップは大人用のみ。荒川さんは小児がんの子どものための帽子も作りプレゼントする予定です。--

本社へのアクセス

会社名 有限会社Futaba
住所 840-0047 佐賀市与賀町3-4
場所
佐賀県庁通り沿い辻の堂交差点を東に30M程
場所
佐賀県庁通り沿い辻の堂交差点を東に30M程
お車でお越しの方へ:駐車場は敷地内に12台ほどのスペースがございます。